風の吹くまま、気の向くまま。 八千穂レイクへ! |

今回も、以前から計画していた、登山が延期になり
どうしようか考えていたが、ぜんぜん決まらず、とりあえず登山と釣り、両方の準備
今日の朝を向えることに・・・
朝の3時に起床。とりあえず車を走らせる。
高速道路に乗るが、
ここが大きな分岐!東か?西か?

西で、近場な所といえば・・・
登山なら八ヶ岳・・・かな~?などと
考えながら走っていたが、手前の 八千穂レイク で ストップ!
釣りに決定!!! やっと決まったって感じ・・・6時には、現場到着。
さびぃ~!今年一番の冷え込みである。(氷点下)

時間が早すぎたので、湖畔をとりあえず一週、観察に(単なる時間つぶし!?)





さすがに、モーニングは魚の反応はいいようで、湖面には波紋が広がり期待が高まる。
胸の高鳴りを抑え、珈琲を飲んだりしながら、のんびり釣り支度を。

日があたり、気温も次第に上がり始めた頃
待つこと2時間半、ようやく釣行開始!!

あれだけ、朝一活性が高かった湖面だが、自分がつり始める頃には穏やかになっていた。

朝一!?釣って気持ちを落ち着かせたい。
なんせ前回は、ノーフィッフュ・・・
1時間くらいライズを待っているが・・・
ドライを諦め、沈めて引っ張ることに
”こんなの出ました” でっぷり!!

一安心
丸沼や八千穂は、自分の中では鉄板釣り場だったが
最近はどこも厳しくなりつつあるのかな~?


3時のおやつは、 スタバコーヒー と サーターアンダギー
濃いコーヒーと、沖縄黒糖を使った少し甘めのドーナッツケイキがベストマッチ!!
疲れを取ってくれる。

日中も気温が低いので、防寒対策しないと・・・ね
でっぷり見事なおさかな君!!言うことなしですね~。
八千穂レイクいいところですね☆ ぜひ行ってみたいです。