先週は、おとなしくしていた!?ので
今回は、じっとしておられず、向った先は
”レイクアッシー”
天気予報は、荒れるらしい!? でも、そんなこたぁ~お構いなし!
車でビュ~ンと 一っとび!?
雨と霧の中、知らない道をナビの言うとおり
えらい遠周りされてしまいました・・・
コンビニで、遊魚券を購入し、店員にポイントまでのアクセスを尋ねると、
「この前
”織田裕二” が同じこと聞きましたよ。」だって!
フライやるのかな~? お友達になりたいな~ って絶対無理だけど
そんなことを考えながら、霧の中をさまよい着いた先は

小さな流れ込みを見つけてポイント決定!
素早く、ロッドをセットし、いざ!
霧の中、ライズもボチボチ
しかも、ライズをしている魚も大きそう!
これは、もしかして・・・
はじめはストリーマーから、そしてマラブー、ウエット、ソフトハックル・・・
あたらん・・・
ドライもしたいが、シングルは車に置いてきてしまったので
もう一度、ストリーマーから・・・
いい感じなのだが、ノーコンタクト(水草ぎりぎりを引っ張ってきてはいるのにね)
そのうち、雪が降り始めてきて、半分遭難状態に

雨や雪の時は大物の予感!?
自分を信じて、ひたすらキャスト、カウントダウン、リトリーブの繰り返し!
な~んも ねぇ~。
しかもめちゃくちゃ さぶぅ~!
午前中は、なんも無しでお昼に
朝、家の冷蔵庫をあさって持ってきた具材で作ったモツ煮込み

温まるにぃ~!
ここで、夕方まで粘りたい気持ちがあったが
明日のことを考え、ポイントを見て回ることに
芦ノ湖、初心者のおいらには未知の世界
よさそうなポイントを発見しても、駐車場が見当たらず、うろうろしたり
無駄に時間だけが過ぎていく中
ビックフィッシュか?

確かにビックだけど・・・
本日、最後のポイント ”湖尻”に
先行者がいたので話を聞くと
まったく ”ノー感じ” とのこと
沖で、かなりの数のライズが確認できたが、全然よってきましぇ~ん

天気も回復してきたのだが、
本日ノーフィッシュです!
当りっぽいのはあったのだが、それが魚っだたのかはわかりません・・・
そして、お世話になった宿はコチラ!

テント泊も考えたが、なんと言ってもお値段が、とってもリーズナブル!
芦ノ湖温泉ってすごい高いイメージがあったのだが
驚きの価格です!
お出迎えしてくれたのは

料金が安いと、不安もいっぱいだが、心配無用でした。
とても綺麗な部屋に、スタッフの対応もとても、しっかりしています。
また、使わしていただきますので、よろしくお願いします。
冷え切った体を温泉であたため
今夜も”いっぱい”です!

豆乳鍋のコラーゲンたっぷしのしゃぶしゃぶやら、豆腐茸あんに大満足!
そして、いまどきの宿には
パソコンがあり、ネットが使えるので便利ですね~

天気や風向きを調べ、明日の釣行のポイント選択の参考に
そして、
芦ノ湖釣行2日目!
朝は、天気予報通り、氷点下!
車のドアは、開かないは、ウェダーは凍ってバリバリに
しかし、日が当り始めると、昨日とはうって代わり
あたたか~ぁ~
”南より”の風のため、昨日のポイントも考えましたが
今日は、違うところに決定!
前日と違って天気が良いことと、土曜日だけのことはあって
釣り人が多いこと! 狙っていたポイントに入れず、他の場所に入ったり、うろうろと
そんでもって、その先を更に奥へと歩いて行くと
”M谷さん” 発見!
ちょこっと、おじゃませていただくことに

なんと
”ちゅうたさん” は、すでに1っぴきゲット!! したとのこと
さすがですね~!
詳しくはコチラ!”
いつもいつでもフライフィッシング”を見てくださいね!
しかし、関心ばかりしておられません。
前日から、釣りをしているおいらに
かすかなプレッシャーが・・・
M谷さんどうですかぁ~?
・・・
ちょこっと安心してしまいました。
M谷さんごめんなさい!
その後、おいらも一匹を求め、キャストを繰り返しますが無反応。
しゃぁないので、お昼に

おでんで ”いっぱい” やりたくなりますが、ぐっと我慢!
暗くなるのが早いので、お昼寝等もなし!
”釣るまで帰らん!”
アウトレットで購入したコチラ!
封印!!!
何もないまま、4時になり
最終決断!
移動!!!
あらほらっ さっさぁ~!
ポイントに到着した頃には、薄暗くなり始め
右斜めからの強風が・・・
向かい風がなんだぁ~! いつものこと! 絶対に釣ってやる~!
「グググゥ~」お腹の鳴る音じゃないよ~!
”織田裕二”を真似して
きたぁ~~~!
ほんとに真似しちゃいました・・・(うれしかったんだね)
結構、良い引きしてくれました。よっしゃ!よっしゃ!

暗いのと、波がすごくてこんな写真しか取れませんでしたが
ブルーバック&ビカビカ
サイズは軽く尺オーバー!って
型うんぬんより、1匹釣れたこがうれしぃ~!

その後も、更なる魚を求めキャストしますが、一段と風も強まり、
気が付けば、あたりは暗くなり、お月様が
芦ノ湖釣行しゅ~りょ~!
そんでもって、いつもの

美味しいお酒を飲むことが出来ました。
どうも、お月様が綺麗だと思ったら
なんと今日は、皆既月食みたい!

睡魔が限界の中、頑張って撮影をしてみました。
酔っ払っているときのほうが、良い写真が取れるかも?

おかげさまで、翌日は寝不足でキツゥ~!