久しぶりに、管釣りへ行って来ました!(笑)
冬季でも、川で釣りが出来るようになり
管釣りに行くこともめっきり少なくなってしまった。
それでも、こつこつ!? と通い
ようやく、スタンプカードが満タンに(笑)

最初のスタンプは、なんと!平成16年 自分でも驚きです。
1年に1回のペースってことですかねぇ~!?
フライも巻こう! と思ったのですが・・・・

フライを整理しているだけで、一日が終わってしまいましたぁ~(汗)
そんでもって、北関東自動車道でひとっとびぃ~!

高速道路がなかった頃は、苦労したなぁ~
オープンは7時からなので
駐車場で開店待ちです(笑)

4番目からのスタート
受付を済ませると
ちょーどええ感じに朝日が
池の上から全体を見渡すと、釣れそうなポイントがあったのですが
結局、車から一番近いところへ・・・・

それと、2号池にはイトウが放流されているとのことなので
そんでもって、キャストしてみると
キタぁ~!
口に緑色のものが!? って、私のスプーンです。(笑)
そう! ひっさっ~~~~しぶりに、ルアーもやってみました(笑)

めっちゃ飛ぶのに、自分でも驚き!
でも、飽きちゃうんだよねぇ~ ・・・
もちろんフライもやりまっせ! 
フライに変えると、すぐ釣れた・・・
まっ 朝は、何でも反応が良いっすよねぇ
しゃくれ! 
小型のサイズがほとんどでしたが
中には、とても綺麗な魚体しているのも交じり
ブルーバックが印象的でした。
朝は冷え込みましたが、太陽が出てくると気温も上がり
午前中は暑いくらい!? 厚着しているからかなぁ~?
早めのお昼にしたのだが
ポカポカ陽気で、写真を撮るの忘れてました・・・・
デザートも
のんびりフィッシングです(笑)
ゴロゴロしながら、他人の釣りをウォッチングゥ~!

全体的に渋く、あまり釣れていないようですが
その中でも、釣っている人はいるっすよねぇ~
ドライフライでも

ドラワカなど・・・
普通の人が、管釣りで使わないフライをつけたり(笑)
終盤は天気も崩れてきてしまいましたが
快釣!?
午後も良い感じに釣れましたが
活性は低いようで、のらず・バラシが多かった!
長いような、短い!? 楽しい1日
久しぶりの釣り、管釣りでのんびり
たまには、いいっすねぇ~!
そんでもって
ビンの日本酒
お正月から、チビチビやっていましたが
終わってしまいました・・・・・
紙パックに戻ります。(涙)